NEW HOME
【新着記事】
[ archivelist cat=all num=3 ] 【タイ仕事】月曜日の朝というのは非常に憂鬱なものです、最近ではたくさんの人々が日曜夕方サザエさん症候群と例えるほどに会社にいくまでは辛いですよね。ここアジアのタイ王国では日本とは異なる出勤風景がみれます。日本とは文化や価値観が異なりますがどうぞ最後まで […]
タイは中国のようにネット決済が増加してます。半月で100万円を超えたのですが、あっさりこのとは無かったことになってしまいました。ここでは海外で誰でも気軽に販売ができる内容をご紹介します。 タイ人妻覚醒!初月売り上げ100万円超え タイトルだ […]
海外出張についていく奥様のことを駐在妻といいます。会社の重要な海外拠点の責任者として長年にわたって任される業務、そんな中大切な家族を日本において仕事にまっとうできないことから家族ともに海外にいく場合の奥様を駐在妻といっております。 駐在妻そ […]
海外拠点としてタイに支店がある、工場がある、営業所があるという会社は非常に多くあります。まだタイに行ったことのないかた、タイで仕事をしたことがないかたは是非お読みください。本当なの?ということが盛りだくさんです。読み終わったあとには是非タイ […]
タイで働く日本人はいつも頭が痛いです。考え方のちがいに、なんでも人に頼りがちな思考。ここではタイではたらくとこういう問題にぶつかることを確認できます。もしタイに出張ということになる場合は一読しておくことをおすすめします。 タイではたらく日本 […]
【タイ観光】
2023年3月の記事です、コロナ明け後日本からの観光客も増えた時期。幻想的な美しいエメラルドの空間インスタで日本の方々に拡散されたこのタイのお寺へのアクセスをご紹介。 ワットパクナムはこちら 地下鉄MRT Bang Phai 駅からのアクセ […]
タイの旅行先で人気のパタヤですが家族で行くにはお父さんしか楽しくないイメージです。しかしそこから少し南にあるジョムティエンビーチ(Jomtienbeach)は家族でも楽しめます。実際に行った内容をお知らせします。 Jomtienbeachの […]
2021年は新型コロナウイルスが継続しあっというまの1年でした。タイでも年末年始はお参りをするようですが、なにせ毎度お寺にはいくので日本ほど大々的なものはないです。1年の罪にたいして懺悔するような意味合いでお参りに行きます。 アユタヤの中心 […]
タイ政府は11月1日からのコロナ対策強制隔離の免除対象国を最初46の国を指定しました。しかしその後10月30日に追加の国を報告し63の国を免除としてます。 タイ国は経済復活を目指し海外から訪問される観光客隔離免除対象国を発表。 タイ政府は1 […]
2021年11月よりタイ王国は一部の観光地で海外からのお客様方々を受け入れます。ここではこの海外観光客受け入れ対象のホアヒンで最近の内容をお伝えします。タイといえばお寺。ホアヒンでは是非このワットホワイモンコンへ訪れて欲しいところです。そし […]
子供のあいだで人気のハギーワギー。世界的な人気キャラクターで、もとはゲームのキャラクターが発端です。今やYOUTUBEであちこちで取り扱われており子供の大好きなキャラのひとつです。 ハギーワギーとは残酷で可哀そうなぬいぐるみの物語 子供には […]
6才の女の子の誕生日にお祝いをしました。海外タイでの生活ですが、このようなお祝いをしてすごく喜んでくれてます。皆さまのご家庭でもご参考にしていただければ幸いです。 女の子はぬいぐるみが大好き 今回は誕生日に何が欲しいか前もって妻が聞いてまし […]
我が家の子供の成長はいつでも気になるものです。ここでは日本の子供の平均的な身長と体重をご覧になれます。平均に満たない場合でも急激に慎重が伸びるということは多いにあることですので心配せず、あくまでも目安としてご覧ください。 日本の子供赤ん坊か […]
組み立ても楽しく、そのあとも何度も楽しめるおもちゃです。ドミノもあるので頭をつかわないとうまくできないことから楽しく学べるおもちゃです。ここでは海外ものですがレビューと価格をお知らせします。 MAZE BALL DOMINO これはボールが […]
タイの学校は毎年5月中旬に新学期がはじまります。今年はコロナ禍のため1か月遅れの6月中旬にはじまります。それでも現在も非常に心配される状況ですがもうお店は学校開校の準備の制服や靴が販売されてます。 タイの学校は毎年5月中旬新学期 こんな感じ […]