タイ国アユタヤ海外情報のホームページへようこそ。筆者はタイ在住10年になりました。タイの生活・仕事・旅行・子育てなど現地住みならではの情報をお届けします。仕事で初めてタイに来ました、最初は牢獄生活のブラ〇〇企業。国際結婚をしてハーフの娘を授かります。現在はホワイト企業で幸せな日々を暮らしてます。タイに少しでも興味のある方々の力になれれば幸いです。
CATEGORY

イベント

  • 2021年12月28日

2021年タイのクリスマスの過ごし方

新型コロナウイルスの影響が継続した2021年。現在タイは一時は毎日2万人の感染者という状況でしたが最近は3,000人まで落ち着きました。病院もベッド不足という話も聞かなくなってます。このため街の繁華街は少しづつ景気を取り戻しつつあり、そんな […]

  • 2021年3月6日

アユタヤきずな駅伝とは

毎年1月にタイの古都アユタヤで開催されている「日本とタイの修好130周年を記念した駅伝大会」というものがあります。美しい景観の世界遺産であるアユタヤ遺跡を走るこの駅伝は2021年はコロナ禍ということもあり、異なった方法での駅伝となってますが […]

  • 2020年9月7日

タイ年間行事のまとめ

タイの年間行事をまとめました。主にタイのイベントは仏教関係が多いのですが、ここには記載されていない王様の誕生日やお后様のお誕生日などもあります。これらは父の日母の日といわれてなんとも王様でありながら身近なお父さんの日やお母さんの日と表現する […]

  • 2020年9月4日

オークパンサー(出安居)って何するの【タイの行事】

「オークパンサー(出安居)」は、旧暦11月の満月の日に行う習わしです。旧暦8月の満月の「カオパンサー」から3か月間、寺にこもって厳しい修行をしてきた僧侶達が修行を終える日でもあり、仏歴上の雨期開けを意味しています。この修行といわれている瞑想 […]