タイ国アユタヤ海外情報のホームページへようこそ。筆者はタイ在住10年になりました。タイの生活・仕事・旅行・子育てなど現地住みならではの情報をお届けします。仕事で初めてタイに来ました、最初は牢獄生活のブラ〇〇企業。国際結婚をしてハーフの娘を授かります。現在はホワイト企業で幸せな日々を暮らしてます。タイに少しでも興味のある方々の力になれれば幸いです。
CATEGORY

雑記ブログ

  • 2021年12月19日

2021年末から年始何する?欲しいもの行きたいところなど

2021年はまさに新型コロナウイルス一色でした、人生における転換期だった人もいれば激動の時代だった人もいるでしょう。ここでは年納めとして、年末年始に何するかお悩みのかたにいろいろおすすめ案を提供します。参考になれば幸いです。 1.年末大掃除 […]

  • 2021年12月14日

日本のコムローイ祭り?京都スカイランタン12/18と19

タイでは毎年11月にロイクラトン祭りという灯篭流しにそっくりなお祭があります。タイ北部のチェンマイでは夜空にうかべるコムローイ祭りがあってとても美しい夜空に感動します。このコムローイ祭りにそっくりなお祭で京都のスカイランタンをご紹介します。 […]

  • 2021年12月11日

シャムねこの歴史とタイの関係

シャムねことは誰もが聞いたことのあるネコの品種。そもそもシャムとは英語で”SIAM”と書きますが1939年まで現在のタイ王国はこのSIAMと呼ばれてました。歴史あるシャムねこについてここでは紐解いていきます。 タイ王国のねこ”シャムねこ”( […]

  • 2021年10月18日

ハロウインは何する何やってん

そもそも日本の行事には過去なかったハロウイン。1990年後半に東京ディズニーランドでイベントを開催することをきっかけにお菓子業界が商戦として取り入れることになりました。日本では仮装イベントとして東京の繁華街で人々が衣装をまとって街にくりだす […]

  • 2021年8月30日

言いたくなるおやじギャグ あの言葉は何だったのか

あの先輩のはなった言葉が気になる、忘れられない。あの言葉の意味は何なのだろうか。そのような「オヤジギャグ」に遭遇してしまったあなたがたどりついたサイトです。OK牧場、あたり前田のクラッカー、スタバなうなどの解説をします。 OK牧場とは OK […]

  • 2021年8月28日

昭和の名曲 年配者の歌う唄人気カラオケ これが元祖の歌

新型コロナウイルスの影響で接待はおろか、歌の好きな人々は一人カラオケという時代に突入。昔会社で宴会といえば何か得意な歌を歌わないといけないものでした。ここでは年配者の歌う唄の本物をまとめました。あの上司が唄ってた歌じつはこんなに良い歌だった […]