なんと驚き価格の約1,600円で実弾が撃てます。
有名なお寺「ワットヤイチャイモンコン」のすぐ近くです。
実弾を撃つのか、エアーガンを撃つのか選べます。
タイ住みの人は会員になると年会費支払いでお得になります。
観光の皆さんは今回だけの試し撃ちが良いです。
タイ人の知り合いを連れていかないと、外人価格で1,500THBぐらいになりそうです。
場所はワットヤイチャイモンコンの近く
このお寺の近くにAyutthaya Province Stadiumというサッカー場があります。
このサッカー場の中に入り、奥に射撃場があります。

入り口はこんな感じ

完全にタイ語です、英語はありませんがまれに外人も来るそうです。

正面左側に上写真のような入り口があります。
ここから受付です。
受付をする

価格表です。
数字は左から、何発か、普通価格、会員価格になります。

初めての私にはこちらの銃を勧められました。
10発の実弾で、レンタル料金350THBです。
入場料に1人当たり100THB。(子供は無料でした)
しばらく待ちます
受付が完了すると、射撃場へ向かいます。
写真のような入場カードが渡されます。

あまり、自信がない人ではエアーガンをおすすめしたいとこですが、せっかくの実弾が撃てますのでがんばって実弾を撃ちましょう。

最初は殺風景なのですが、本当に実弾が撃てるとなると興奮してきます。
スタッフさんの準備が整い次第開始

実弾のせいだと思いますが、準備には5分ほど待ちます。
すぐに射撃場へ入っても良いのですが、ものすごい銃声で耳がかなり痛くなります。
耳あてを必ずつけて入場しましょう。

耳あてをつけて入場します。
インストラクターのかたも一緒にいてくれます。
実戦

インストラクターの方の指導の元、実施します。
タイのSNSでも評判が良いのがこのインストラクターの方の指導のようです。
親切・丁寧です!
まずは、弾の装着

まずはインストラクターの方が実弾の装着をやって見せてくれます。
そのあと、自分で装着をさせてくれます。

この拳銃は1回に5発装着可能、上写真は装着する状態になってます。
お金に余裕のある人は、料金の高いものを選んでも良いかもしれません。
私の選んだ拳銃は一番安いものですが、それでもかなり興奮しました。
弾を装着したら、構える

上写真の左側の標的を狙います。
この構えのときも、インストラクターの方が手の持ち方を慎重に手取り足取り丁寧に指導してくれます。
撃つ!かなりの興奮
撃つとかなりの反動で手首を持っていかれます。
両手構えで持ちましたが、それでも動いてしまいました。
何回か標的の中に当てることはできました。
この最中も、インストラクターの方は何度も手の持ち方を危険な目にあわないよう丁寧に指導してくれます。
5発を2回で完了
1回の装着が5発できるので、おそらく5連射もできそうですが、せっかくインストラクターの方が丁寧に指導してくれてますので1発ずつをしっかり見構えて撃ちました。
とても、片手で撃てる気はしません。
さらに受付の段階で50発も選べたのですが、おすすめは10発で十分です。
本当に大好きでこの機会だからという人だけ50発コースが良いでしょう。
まとめ
結局、この射撃は1人450THBで実弾10発を撃てました。
非常に安いのではないでしょうか?
更に地元でも評判の親切・丁寧なインストラクターの方が指導してくれますので安心して撃つことができます。
難点は英語表記がほとんどないので、少しタイ語の本やスマフォでしっかり話をつけないといけません。
更に、今回パスポートの掲示もありませんでした。
しかし年間会員の登録の場合はタイ人の場合は身分証明書IDを提出するので外人はパスポート掲示になると思います。
完全にこの低価格はおすすめです。
合わせて読みたい記事
こんにちわ。アユタヤ遺跡に来たらここはおさえたい!というコースです。 アユタヤ遺跡はタイの世界遺産です。 タイ国の歴史で…
タイでムエタイ観戦
アユタヤ遺跡観光地おすすめの食事ところ
アユタヤ観光におけるおすすめの食事処をご紹介します。 ご飯を食べるところはバンコクのように人気の料理店というものはあまり…
アユタヤ観光、恋愛パワースポット
タイ人が行く、アユタヤ観光地をご紹介。 1つ目はタイのTVドラマロケ地になり話題になったワットチャイワッタラーナーム。 …