- 2023年1月28日
家庭菜園4週目簡単にできる土壌への栄養剤
こんにちは、タイで家庭栽培はできるのか4週目です。今週はタイ人奥様による土壌への栄養剤をご紹介します。アロエも投入しましたので是非ご覧ください。 現在育成中のアイテム 1番好きなのはマンゴーに期待、なんといっても美味しいです。 庭先に植えた […]
こんにちは、タイで家庭栽培はできるのか4週目です。今週はタイ人奥様による土壌への栄養剤をご紹介します。アロエも投入しましたので是非ご覧ください。 現在育成中のアイテム 1番好きなのはマンゴーに期待、なんといっても美味しいです。 庭先に植えた […]
東南アジアのタイの一般住宅地で家庭栽培はできるのか3週目です。今週も変化があったのでレポートします。スイカの花が咲き、マンゴーも小さな実ができてきました。タイの1月も少々寒いのですが普通に半そで生活。ではご覧ください。 スイカの茎がどんどん […]
筆者はタイに住む国際結婚です。コロナの影響で家にいることが多いので畑をつくりました。一般的にこうしたら畑できるよってことを実践レポートします。 タイの土壌は日本比較でパサパサ タイの土壌はあまり良くありません。日照りの強い東南アジアですから […]
月曜日の朝というのは非常に憂鬱なものです、最近ではたくさんの人々が日曜夕方サザエさん症候群と例えるほどに会社にいくまでは辛いですよね。ここアジアのタイ王国では日本とは異なる出勤風景がみれます。日本とは文化や価値観が異なりますがどうぞ最後まで […]
約3年間コロナによって世の中の環境は大きく変わりつつも元の生活に戻りつつあります。このサイトではアジアのタイ王国における現在のコロナの状況をお伝えします。 2022年12月タイもコロナ感染は多いにある 現在も各企業や学校などコロナ感染の話は […]
タイの旅行先で人気のパタヤですが家族で行くにはお父さんしか楽しくないイメージです。しかしそこから少し南にあるジョムティエンビーチ(Jomtienbeach)は家族でも楽しめます。実際に行った内容をお知らせします。 Jomtienbeachの […]