あの先輩のはなった言葉が気になる、忘れられない。あの言葉の意味は何なのだろうか。そのような「オヤジギャグ」に遭遇してしまったあなたがたどりついたサイトです。OK牧場、あたり前田のクラッカー、スタバなうなどの解説をします。
OK牧場とは
OKとはOld Kindersleyの略、OK牧場の決闘を題材にした西部劇映画です。
ほとんどの方がガッツ石松さんの名セリフ「OK牧場!」だと思います。これには驚きのドラマがあります。
ガッツ石松さんは西部劇「ララミー牧場」の主人公役ロバート・フラーさんにあこがれていました。 ボクサー引退後にガッツ石松さんは「カンバック」という映画を平成2年に制作。超一流スタッフを揃えての制作で当時としてはとんでもない規模でしたがハリウッドスターがいません。そこで長年のヒーローであるロバート・フラーさんに出演依頼し承諾を得ることができます。 最後のクライマックスシーンをとらえた瞬間、ガッツ石松さんは「カット!OK!」というところ、感情が高ぶったのでしょう。あの憧れの「ララミー牧場」主演のロバート・フラーさんに告げる言葉が 「OK牧場!」 と叫んでしまった。 それ以来ガッツ石松さんは何かいいことがあるとこのセリフを言うようになったそうです。 |
引用元:ガッツ石松HP
あたり前田のクラッカー とは
テレビ放送が始まって娯楽番組が登場した時代、昭和37年の話。
コメディー時代劇「てなもんや三度笠」に出演した藤田まことさんのセリフ。
「俺がこんなに強いのも、あたり前田のクラッカー!」
テレビ初主演で、64%という驚異の視聴率を獲得。時の人気者へと登りつめます。
しかし、「てなもんや三度笠」終了とともに、藤田さんの人生も大きく変貌。そしてその後「必殺」シリーズでふたたび注目を浴びます。
前田製菓さんでは2018年に100周年をむかえました。
とにかく、この年代のかたがたは
「とうぜん!」
という言葉を使用するさいは思わず言ってしまいたくなる用語のようです。
ただ時代が時代なので皆さん頭の中にしまっており、この言葉を聞くのはかなりレアです。
スタバなうとは
SNS発信がはじまった当初に、「しぶやなう」と、ツイッターなどで流行りました。
意味としては「今~にいる」という意味で使用されます。「(場所名)なう」とすれば、この人が今ここにいるんですということを伝えていることになります。「なう」は英語の”NOW”から使用されています。
これが最近では「スタバなう」としてインスタ映えするような写真と一緒にこのコメントをすることが主流のようです。ところがこの「スタバ」の場合はスターバックスコーヒーにいることをしめしていたのですが実際は
「スタバではないような場所の写真で”スタバなう”をコメントする」
このような現象にいたってます。
念のため、この「なう」は10年前の記事においても「死後」かもしれませんと言われてます。
さらにこの後ろをいく「なうい」はもう死後どころか、何をいってるのかさえもよくわからない世界になります。
いじょう!言いたくなるオヤジギャグでした。