バンコクから車で1.5時間ほどの距離です。タイ王室の仏教寺院で仏舎利塔は120mを超える世界最大の仏塔です。お願いごとが叶うとされており地元の人々にも人気です。おすすめのみどころとホテルを写真で徹底紹介します。
ナコンパトム行き方はバンコクから西の方角
ナコンパトム【วัดพระปฐมเจดีย์】プラ・パトム・チェディをレビュー

チェディの正面には商店街があります。2020年6月下旬ではコロナ規制緩和で観光客が戻ってきておりました。仏舎利塔の大きさが目立ちます。

正面の場所です。右側に服装についての注意書きがあります。

お寺参りにはふさわしくない服装のガイドが掲示されています。こちらの記事でも内容をご確認ください。
タイ国アユタヤへ来る人はほとんどが観光、そして次に仕事でくる方々かと思われます。お寺などへ訪問するときはマナーとして注意…
タンブンをしてから入りましょう

ここのタンブンは仏像様を中央に右から左から同じように油を汲んで注ぐことをやります。


ロウの固まりを1かけら取ります。フライパンのような器にそっと入れます。

杓子で油をすくい、注ぎます。

これを右も左からもやります。ちょっとあまり見慣れないやり方でした。
詳しくは近くの現地の人のまねをすれば大丈夫です、間違えていても誰も怒りません。
撮影スポット!階段から見上げる塔

たくさんの人がこのポイントで写真撮影してます。

この日は偶然にもタイのSNS有名人の人が来てました、まわりのタイの人々が騒いでました。
塔の中の仏様にお祈りをしましょう

靴を脱いであがりましょう、他の人がサンダルなど脱いでる場所がそうです。
入口手前で靴を脱ぎましょう。

ここでもタンブンしましょう。


お線香やロウソクに火をつけます。仏像様の前にいきましょう。
お祈りをするときに、タイの人たちの拝みかたを学ぼう

上の絵のように手をあわせて深々と3回手をついて頭をさげます。このあと、手を合わせたままお祈りをします。
他のお寺ですが、お寺参りの仕方の記事はこちらもどうぞ

お祈りの後は、お花やお線香を置く場所があります。そちらに供えましょう。
この寺院は願い事が叶うと言われてますのでおみくじをやりましょう?

冒頭にもお伝えしましたが、この寺院は願い事が叶うということで地元の人もたくさん来ます。この写真のようにおみくじを引くお箸入れのようなものを手に取ります。
願い事をつぶやきながらこの入れ物を小刻みに振る
|

参考までに今日は3番の棒が一本だけ落ちました。

おみくじの結果をもらいに行きます、この賽銭箱に20THB入れましょう。

Google翻訳などで読み取ってみましょう、一応この内容は悪いみたいですね。
いろんなタンブンがあります

こちらはロウでできた花に火をつけて水辺に浮かべる。

こちらは100THBまたは200THB払って記帳をします。

お祈りをしてこちらの器にいれます。

こちらは、このお皿にある小銭をたくさんの器にいれていくタンブン。何かお坊様が朝やっている儀式に似ています。

たくさんの人にお恵みを与えているみたいですね。

鐘を鳴らすようなところもあります。
現在はコロナの規制緩和もあり、あまりあちこち全ての施設に入れる様子はまだありませんでした。
番外編:タイ王室の博物館が近所にあります【サナームチャン宮殿】

タイ王室の施設です、ものすごい広さに圧倒されます。

暑い日だと脱水症状に注意しましょう。

施設内の案内掲示板です。中央にガネーシャ像があります。

博物館なのですが、コロナ規制緩和のためか建物にはどこも入れませんでした。
ここは入場無料です。
プラ・パトム・チェディ近隣のおすすめホテル【THE MUSEUM HOTEL】

タイ地元の人たちの口コミ評価も高く、料金的にもお手頃でした。
宿泊価格は?
デラックス1,150THB(朝食付き)、WIFI、フィットネス・プール無料
スタンダード850THB(朝食付き)、WIFI、フィットネス・プール無料
※2020年6月下旬のコロナ規制緩和中の時期
フィットネスとプールが無料で使用可能

これはタイでは定番ですね
お部屋はなかなか綺麗ですよ

デラックスの部屋です。



トイレ・シャワーも豪華です。



フィットネスとプールなど施設


子供は大喜びです。近場の観光地もう一軒行こうかと考えましたがこちらのほうが子供は嬉しいみたいですね。

結構本格的なジムです、近所の会員のかたが使用してました。

ついでにフィットネスをつけているホテルがたくさんですが、このホテルはかなりしっかりしたフィットネスです。

おしゃれなホテルの廊下、部屋の鍵はセキュリティカード式です。
まとめ
いかがでしたでしょうか?海外から来るお客様にとってはバンコクからは少し遠い距離ではあります。それでも世界最大の王室寺院を見る価値はあります。何気にこの地域はかなり渋滞はしてしまうエリアですので時間に余裕を見て移動してください。
合わせて読みたい記事