日本ではワクチン接種3回目について2回目を終えた全員対象とするとの方針を厚労省分科会が報告してます。ここでは実際にワクチン接種3回目を受けにいった内容も報告します。皆さまの参考になれば幸いです。
NHKによる情報
新型コロナウイルスワクチンの3回目の接種について、厚生労働省の専門家の分科会は28日、2回目の接種を終えた人全員を対象とする方針で一致しました。これを受け厚生労働省は、ことし12月に医療従事者から順次、3回目の接種を始める方針です。
厚生労働省は28日、専門家でつくる分科会を開いて、新型コロナウイルスワクチンの3回目の接種の対象者について議論しました。
アメリカの研究結果として、
▼16歳から44歳では89%が39%に、
▼45歳から64歳では87%が50%に、
▼65歳以上では80%が43%に
それぞれ低下したとするデータが示されました。
厚生労働省によりますと、入院を予防する効果については、アメリカの研究では、2回目の接種から5か月後以降にはそれぞれ次のようになり、目立った低下は見られなかったということです。
▼16歳から44歳で88%が90%に
▼45歳から64歳で91%が90%に
▼65歳以上で84%が83%に
この中では、アメリカは高齢者や18歳以上の特定の疾患がある人などとしている一方、イスラエルは接種が認められている12歳以上の全員とするなど、各国で対応が分かれていることが説明されました。
これに対し、分科会の委員からは「希望する人全員に接種機会を提供すべきだ」とか「自治体の実務上、全員に打てるようにすることが現実的だ」などといった意見が出て、分科会として2回目の接種を終えた人全員を対象にする方針で一致しました。
また、高齢者など重症化を予防する効果が低下しやすい人などには、できるだけ3回目の接種を受けるよう呼びかけることも厚生労働省に求めました。
分科会では、3回目の接種後の副反応についても、アメリカのデータが示されました。
それによりますと、ファイザーやモデルナのワクチンでは、報告された副反応が2回目までと同じ程度だったということです。
厚生労働省は、来月にも改めて分科会を開き、正式に方針を決めたうえで、12月に医療従事者から順次、3回目の接種を始めることにしています。
厚生労働省によりますと、
▽アメリカでは65歳以上の高齢者や、18歳から64歳で特定の疾患がある人や仕事などでウイルスにさらされるリスクが高い人などが追加接種の対象となります。
▽イギリスでは50歳以上の人や、16歳から49歳で重症化のリスクを高める疾患がある人、介護施設の居住者や職員、それに医療従事者などです。
▽カナダでは長期療養施設などに入っている高齢者です。
▽フランスでは自宅で生活する65歳以上の高齢者や高齢者施設などの居住者、重症化リスクが非常に高い人、基礎疾患がある人、それに医療従事者や救急隊員などです。
▽イスラエルは、当初、追加接種の対象を60歳以上としていましたが、対象を段階的に拡大し、現在は12歳以上としています。
引用元:NHK2021年10月28日
有料ワクチンで3回目を接種に行きました
こちらのワクチン接種。実は本当は7月ごろに受付開始したのですが予定以上に入荷が遅れてこの11月になりました。当時タイでは全然ワクチン接種がすすまない状況でした。人のコネ関係があるような人達は独自のルートでなんとか接種をしたのです。
タイでは3種類のワクチン接種があります。
中国のシノバックス、シノファーム。タイ製のアストラゼネカ。
日本人のほとんどがアストラゼネカ製のワクチンを接種しています、私も2回ともアストラゼネカ製です。
7月当時はニュースでもありましたが、医療関係者が中国のシノファームを早い時期に2回接種終えているのに感染したという件数が増えました。元々ワクチンは接種していれば重症化を防ぐという意味でしたのでおそらくこの報道はワクチン接種しているのに重症化したということかと思われます。
このため、タイの人々は中国製ワクチンを嫌がりました。にもかかわらずタイ政府は1回目に中国製をうってから2回目にアストラゼネカ製でいこうなどいろいろやってました。なんとか人気のない中国製ワクチンを消化したかったのです。
これらのことで妻は2回ともシノファームとなってました。当初は
有料でも購入したい!
購入はできたのですが、病院からは人気殺到のため1日で予約は完了。しかも実際の入荷が遅れているとの回答でした。
その間に日本人の私は独自のルートでワクチン接種をすることができました。早く妻もうって欲しいのですが日本人枠のワクチン接種にはタイ人妻は別枠とのことで同じ日に接種させてもらえませんでした。
そのため妻はしぶしぶ、シノファームワクチンを2回うつことにしました。これには近所のお友達も一緒にうけるのでまあいいかということになったのです。
こうして、日本人の私はアストラゼネカ製を2回。妻はシノファームを2回うけました。
有料ワクチンお支払い済なのに受付で却下される
有料なのでなにか期待してたのですが
4か月も遅れた有料のモデルナワクチン。受付で口頭説明ですがワクチン2回の接種について確認されます。
このため、受付で娘と2人で妻を待つことになります。
約30分ほどで戻ってきました。
有料ワクチン接種なのですいてます。
ちなみにこちらのお値段3,570THB(日本円で約12,000円)
2回接種分のお値段です。1回だけならこの半分になります。
おわりに
ワクチン接種会場にはこのような写真撮影場所もありました。まさにタイらしいです。
写真などワクチン接種会場でとるわけないか。。。と思ってましたが、帰宅していく若い世代の人々はそのほとんどがこの背景をバックに写真撮影しておりました。
所要時間約40分ほどしかおりませんでしたが、会場にきていた世代は若い方々がほとんど。20代前半ぐらいの大学生のような雰囲気の人々でした。有料でもしっかりしたワクチンをうちたいのだろうなと思います。
ちなみにタイの大卒平均的な初任給は約18,000THB(日本円で約62,000円)なのでこのワクチン接種はけっこうなお値段のはずです。
そうそう、気になる副反応です。
しかしモデルナは違います。当日から腕痛い。
翌日は熱もありだるいです。。。
こう考えると中国シノファームは水の成分が多いのかな?!
まじでタイでシノファームやシノバックスしか受けてない人は有料でもファイザーやモデルナうったほうが良さそうね。
もともと怠け者のタイ人妻がだるいと言ってます。
いや元々あなた日常生活がだらしなさすぎでしょうと言うオチもありますがモデルナをうって良かったと思います。