2021年はコロナ禍ということもあり、タイ政府も密になることを避けています。このため陸運局では事前に予約することを義務つけており当日対応はお断りされます。今回タイの陸運局で免許証更新をしてきました。そして6年更新ができたのでご紹介します。
免許証更新はまずは事前予約をする

パスポートと本人の証明写真をもって、イミグレーションへ居住証明書をもらいにいきます。この価格については、本来日数がかかるのですが外人からは当日発行の急行だということで1,000バーツぐらいとられます。
この居住証明書と、更新する運転免許証、パスポートのコピー(顔写真とVISAのページ)をもって陸運局に出向き予約の手続きをします。都合の良い日を選ぶのですがこの日程が混雑しておりひどい場合は何か月も先になってしまう人もいます。
ここで重要なのが誕生日の前後1か月が更新できる日程ですが、おすすめは誕生日の後です。
もし日程が更新する誕生日の前後1か月におさまらない場合は他県の陸運局でも良いそうです。そしてこの他県の場合はまた必要書類が異なるのでまたしても確認が必要です。気を付けましょう。
タイ陸運局で必要な書類とは

|
今回予約した時間よりも早く到着してしまいました。係の方にお願いして入ってもいいですかと確認したところOKをもらいましたので早くに入ることができました。
運転免許証更新の講習ビデオを1時間

全部タイ語です。英語もありませんでした。ただ話の内容は日本の免許センターの講習ビデオとほとんど同じです。ただタイのバージョンなのでタイらしい雰囲気があって面白かったです。
よくありますが、交通事故の教訓として過激な事故シーンを見せるのですが家族の交通事故のシーンは何気にショックなものでした。

タイの現在のこの講習では密を避けるためか、いくつかの会場にわけておりました。私の部屋ではたったの6人だけでしたが、実際は時間をずらしたり別の部屋にわけるなど徹底してます。
タイ運転免許証更新の能力検査

実はこの陸運局の口コミには悪い噂がありました。鬼教官がおりひどい目にあったとの話です。
陸運局の運転免許証更新能力試験
|
(1)色盲検査
何色かを言います。このためタイ語の色で答えましょう。
赤・・・シーデン
黄・・・シールアン
緑・・・シーキアオ
この3つだけの内容でした。
(2)位置感覚検査
この検査は非常に最初意味がわかりずらく、タイの人々も理解に苦しんでました。
箱の中に2本の柱がたっています。緑色のボタンを押すと動きます。2本の柱が同じ位置に並んだところで止めます。赤のボタンがキャンセルなので赤のボタンを押します。
「わかってないじゃないの!もう一回ビデオ見ろ!」
と叫んでました。
(3)ブレーキ反射能力テスト
椅子に座って、アクセルを踏みます。
しばらくすると、正面のランプが緑色に点灯しはじめます。
0.75秒以内にブレーキペダルを踏みます。これができれば合格です。
講習ビデオでタイ人女性の綺麗なお姉さんを見た後の、タイ政府機関の鬼女性教官でしたのでなかなかのギャップが印象深い陸運局でした。
鬼教官から合格サインをもらったらあとは免許証交付の手続き

鬼教官から合格をいただきました。
たくさんの不合格者の中をさっそうとドヤ顔で、免許証交付の受付まで歩いていきます。
さて、いままで綺麗に密をさけていたのですがここで大渋滞です。たくさんの人々が交付を待っておりました。
鬼教官から合格サインをもらった書類を提出してから待つこと30分ぐらいでしょうか。名前を呼ばれて今回のお支払いは
タイ運転免許証更新の費用:505バーツ
日本円で約1,800円です。
その後、また待つこと15分ほど。写真撮影になります。
この場で撮影した写真が、更新される運転免許証の写真になります。
撮影後5分ぐらいで機械からポロッとでてきて、それを受け取り終わりです。
まとめ 午前10時受付だと完了は午後になりそう

平日にこの運転免許証更新に来ましたが、実質かかった時間は2時間です。
それでも、最初の受付が10時になってしまうと完了は午後以降になってしまうかもしれません。会社の休みがとれず、業務時間中にいく場合は予約制のため時間は選べませんが受付で「早く到着してしまいました、受付してもらえないでしょうか」と相談すればいがいと対応してくれそうです。
この陸運局は日本と同じく車の車検も対応しているところです。そのため車社会のタイでは毎日大混雑です。行きも帰りも構内で大渋滞もありますので時間は余裕をもって計画されることをおすすめします。
それではサワディーカポン。
タイISUZU D-MAX2021は10年ぶりのモデルチェンジ