タイ国アユタヤ海外情報のホームページへようこそ。筆者はタイ在住10年になりました。タイの生活・仕事・旅行・子育てなど現地住みならではの情報をお届けします。仕事で初めてタイに来ました、最初は牢獄生活のブラ〇〇企業。国際結婚をしてハーフの娘を授かります。現在はホワイト企業で幸せな日々を暮らしてます。タイに少しでも興味のある方々の力になれれば幸いです。

タイ版お歳暮?会社の場合と個人の場合 レビュー

こんにちわ、タイには関係ないクリスマスも過ぎていよいよ年末ですね。年末ともなると各企業が年末のご挨拶まわりをされてさぞかしお忙しいと思います。

タイ年末にお歳暮てきに使われます
日系企業のお歳暮として使われる

このかごの中にいろんなものが入ってます。日系企業だとこれをあげたり、もらったり。もらったら会社のイベントなどの景品などにされているのかと思います。はたまた関係者でわけあうのもあります。

大きさは各企業の評価に応じて?

このかごの値段はピンキリです。値段の差別は各取引先の金額次第でしょう。本当に特別なお客様であればかなりのボリューム。

それなりのお客様は...それなりの大きさなんでしょうね。

個人でもあります。

個人となると部下から上司へのパターンでこのかごも使われます。

特に出向で来れれている日本人のかたがたはもらってるのではないでしょうか。

緑いろ、赤色の箱はスタミナドリンクのようなきのこエキス。身体に配慮した贈り物です

今年はお世話になりました、来年も私を見守ってね!みたいな気持ちがあるのでしょう。

そんな気持ちとはうらはらに、もらう側はこんなに処理できない。。。でしょう。

このような場合は、日頃マンツーマンでお世話になっている運転手にお裾分けとか、住んでいるアパートやコンドミニマムの中の良い人、駐車場管理人とか、部屋の掃除するメーバーンとか会社の玄関の警備員でもあげると今後の受けがよくなりますよ。これは悪いことではなく一旦気持ちを受け取って、有効に活用するという意味で問題ありません。日本であれば家族で食べる使うができますが、タイに出向していて家族一緒ならいいですけど大抵は単身赴任でしょう。

むしろお歳暮を渡した人も、その人のお役にたったので何も問題ありません。

”かご”ではない贈り物のパターン

個人同士の贈り物もかなりあります。特にお菓子をもちこんでたくさんの人にあげるケース。手提げ袋にいれて同じ課のみんなに配るケース。上司から部下に贈り物を渡すのもあるんです。

これは年末だけでなく、年始にかけてもあるのです。

なのでまとめ買いで、箱で買う人もいます。たくさん部下がいる人なんかは手渡すだけで大イベントです。

来年もどぞ、よろしゅう、へっへっへ
まとめ

タイの仕事のしかたにはなかなか疑問が多いです。日系企業だととくに感じるのはあまりタイ人管理者は厳しい人がいないのが本音です。仕事が終わってないのに残業をさせなかったり。仕事が全然できてなくても何の評価もなかったり。

よくよく見ていると、このお歳暮の季節はタイ人管理者たちの大切なイベントなのです。

「わたしたちが管理してるんだから来年もしっかり言うこときけYO!」

てきな意味が深いです。または

「どんなにダメな奴でもうるさい日本人たちから私たちが守ってやっている。だから言うこときけYO」

なぜこう思うのか。それは部下がわからは贈り物をほとんど上げないのです。格差社会世界一のタイなのでしょうがないかもしれません。

あなたの会社にもいるはずです。まったく仕事ができないのになんでいるんだろあの人?

この時期にその人はみえないところで大活躍してます。

ホワイト企業に入社できたのは?こんなことだけ?

何故海外に住む日本人が増えているのか?

タイ国アユタヤ海外情報

海外に住む。私もその一人です。日本の役所には「海外転出届」を提出しています。これをだすと国民年金は任意となります。基本は…

年末年始タイは何する?タイの1/1

タイ国アユタヤ海外情報

2019年の記事です。日本の年末年始はその国ならではの行事ばかり。世界がかわれば習慣はことなります。とはいえ、タイは仏教…